| (講師・助言) | ||
| 2025年4月20日 | 「発達障害と精神医学-カナーからASDまでの精神医学的位置づけ」 | 木部則雄先生① | 
| 5月25日 | 「クライン、ビックの業績-ディックを中心として-」 | 〃② | 
| 6月29日 | 「メルツァー、タスティンの業績」 | 〃③ | 
| 7月6日 | 「ウィニコットの業績と見解」 | 〃④ | 
| 8月24日 | 「狼男について-発達障害とパーソナリティ障害」 | 〃⑤ | 
| 9月21日 | 「症例報告-出生外傷・トラウマ・感覚過敏・終結」 | 〃⑥ | 
| ※8・9月の事例検討では伊藤和也先生(みとカウンセリングルームどんぐり)に報告頂く。 | ||
| 10月19日 | 「ASDとトラウマ」 | 平井正三先生① | 
| 11月16日 | 「思春期・青年期の発達障害Ⅰ(心的皮膚と発達障害) | 飛谷 渉先生① | 
| 12月14日 | 「思春期・青年期の発達障害Ⅱ(心的生命論からみた発達障害)」 | 〃② | 
| 2026年1月18日 | 「養育環境とADHD特性」 | 平井正三先生② | 
| 2月15日 | 「重ね着症候群と自閉的パーソナリティー」 | 浅田 護先生① | 
| 3月15日 | 「パーソナリティーに自閉的部分を持つ成人症例の臨床」 | (仮)〃② | 
※講師所属;木部則雄先生(こども・思春期メンタルクリニック、白百合女子大学) 平井正三先生(御池心理療法センター)
飛谷渉先生(大阪教育大学) 浅田護先生(浅田心療クリニック)
参加申し込みはコチラ0566-77-5677受付時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く ]
参加申し込みはコチラ セミナー参加申し込みはコチラ